WSLでapt upgradeやapt installでエラーが出た場合の対処
目次
はじめに
WSL(Windows Subsystem for Linux)でUbuntu 18.04 LTSを利用しているのですが、apt upgradeやapt install ~を実行する際に、”apt --fix-broken install”と表示されるエラーに悩まされました。
Ubuntuにおいて、
$ sudo apt update
$ sudo apt upgrade
$ sudo apt install ~
は、息をするのと同じくらいよく使われるコマンドだと思います。しかし、WSLで利用しているとエラーが生じることがよくあるようで、質問サイトなどでもよく見かけました。
その対処方法を紹介します。
エラーの内容
例えば 'sudo apt upgrade' コマンドにおいて、
$ sudo apt upgrade
---(略)---
You might want to run 'apt --fix-broken install' to correct these.
---(略)---
と出た場合、素直に'apt --fix-broken install'コマンドを打ちます。しかし、またエラーが出て実行できないかと思います。
$ sudo apt --fix-broken install ---(略)--- Errors were encountered while processing: /%何らかのパス%/'filename'.deb
とエラーが出た場合の対処になります。
”apt --fix-broken install”でのエラー
上述した'apt --fix-broken install'でエラーがでた.debファイルを"sudo dpkg --force-all -i ~"で強制的に無視することで対処することができました。そして、再度"sudo apt upgrade"を実行するとアップグレードが完了するはずです。
$ sudo dpkg --force-all -i /%何らかのパス%/'filename'.deb $ sudo apt upgrade $ sudo apt update # 確認のため ---(略)--- All packages are up to date.
最後に"apt update”を実行して”All packages are up to date.”と表示されれば問題なくすべて更新されています。